設立者挨拶

田中若葉と申します。

私は今の学科に入学し、STEAM教育というものに興味が湧きました。私たち学生の力で、この教育の動きを広めたり学んだりしたいと思い、このサークルの設立に至りました。

STEAM教育を通じて子どもたちと関わり、子どもも私たち自身も学びの場となり、自分たちの「こんなことをしてみたい!」を実現できるような能動的なサークルにしたいと思っています。

まだまだ未熟なサークルであるからこそ、部員全員で一丸となって成長していきたいです!!!

何かご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください^ ^

自分の力を試してみませんか?たくさんの入部をお待ちしております!


STEAM教育とは

STEMとは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)を、略した言葉であり、STEM教育とは、それらを統合的に進める教育の動きで、今とても注目されています。

世界的には科学的な活用力(リテラシー)をもっていないと、これから先にやってくる新しい時代を乗り切っていくことが難しい社会になると言われています。このような時代に最も必要な教育の一つに、科学、技術、数学を柱としたSTEM教育があり、従来の入試問題で扱っていた理科や数学の力を新しい社会に生きていくための活用力に高めていく教育が重要になります。このような活用力は、実用的なもののしくみを創り出すエンジニアリング(E)の活動を通した教育の中で、科学(S)、技術(T)、数学(M)の視点から総合的に育てられるものであり、これから求められるSTEM教育の力なのです。

東京学芸大学 自然科学系講座 教授

特定非営利活動法人 東京学芸大こども未来研究所 理事長

サークルSTEAMer顧問

大谷 忠

(http://stemquest.jp/about-stem/ より)

小金井祭

小金井祭(2024)では,ゴム動力カーを扱います。教材の特性上,人数に制限があります。整理券を配布しますので,事前に実施教室(S302)までお越しください。

(2024.10.31現在)


新着NEWS